水中動画のバックナンバー2013年11月分
|
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
|
|
2012年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2014年 |
 |
映像No.0404a |
ベイトフィッシュを追うシーバス
群れているベイトフィッシュは多分カタクチイワシです。
そのイワシを追ってシーバス(スズキ)がうろうろパクパク。
イワシにしたら、「食べられるのは怖いけど水中ライトに集まってきたプランクトンを食べたいっ!」って感じなのかもね。
|
 |
|
|
映像No.0404b |
イワシの反撃
イワシだって食べられてばっかりじゃないぞ!
よ〜く見てみると、イワシがシーバスのわき腹にアタックしていました。
けっこう、痛そうですね。
|
 |
|
|
映像No.0404c |
もしかしたタチウオ?
一瞬、キラッと写った魚影。
イワシを捕食しているようですが、スズキとは違う感じのシルエット。
もしかして、長年追い求めてた太刀魚?
よくわからないけど、太刀魚ってことにしておこう♪
でも、もっとハッキリ撮れるまで挑戦しまーす。
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0405a |
アジの群れにタコ接近
水中ライトにプランクトンが集まっているのでしょう。
アジの群れがそのプランクトンを食べに集まっているのですが、そこにタコが登場。
タコは通りすがっただけのようですが、アジは妙に警戒してますね。
タコが殺気を発しているのかも。
いえいえ、殺気というより食い気だね。
「アジうまそぉ〜♪」
|
 |
|
|
映像No.0405b |
アジの群れにカサゴが割り込み
「でで〜ん」という感じの効果音が似合いそうなカサゴの登場シーンです。
アジの群れを蹴散らしたあと、釣り餌のサンマ切り身を食べちゃいました。
いっきに走ったので結構いい引きでしたよ。
|
 |
|
|
映像No.0405c |
カサゴの捕食シーン
自然に泳いでいたアジをカサゴが捕食。
カサゴって見方によってはノンビリ屋さんのような顔なのですが、いざとなったら機敏な動きですね。
泳いでたアジが食べられちゃいました。
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0406a 【quicktime】【Real】 |
飛んで来た
タコの泳ぎって「泳ぐ」というより「飛ぶ」って表現の方がしっくりきます。
「飛んでる」ときの足をそろえてる姿勢がかっこいいと思いません?
海底で群れている魚はウグイです。(マルタウグイかもしれませんが、広い意味でウグイということで)
|
 |
|
|
映像No.0406b |
這って来た
タコの移動はやっぱりこうじゃなきゃ。
イメージ的には俊敏に泳いでるタコよりも、のそのそと這って歩いている方がタコっぽいと思いません?
のそのそとやってきて、水中カメラに抱き付いちゃいました。
カメラが美味しそうに見えたのかな?
|
 |
|
|
映像No.0406c |
攻撃姿勢でやって来た
タコには、こんな移動方法もありました。
全部の足を広げて迫ってきたのですが、獲物を捕獲しようとしている体制なのでしょうか。
迫力満点ですね。
でも、この移動方法って水の抵抗が凄そうですね。
なかなか前に進めなさそう・・・
|
 |
|
|
|
 |
2012年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2014年 |