__
youube LIVE
うおみオンライン トップページへ 名詞代わりの動画もどうぞ
youtube版 (画面サイズ大) (ハイビジョン対応も)
ニコニコ生放送 (臨場感を一緒に♪) (ログインが必要です) (有料会員限定もあります)
(2022年3月22日)
釣行記というか撮影記
(2014/03/3)
特集コンテンツ
水中動画リンク集
水中映像ランキング (投票の結果です)
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
水中映像ギャラリー
下のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
(スマホ対応済)
アオリイカ アジ アナゴ イカ イセエビ ウツボ ウミケムシ ウミタナゴ オコゼ カサゴ カニ カレイ カワハギ キジハタ キス クラゲ クロダイ コイ コウイカ ゴンズイ スズキ ソイ タコ タチウオ ハコフグ ハゼ ヒラメ フグ ヘラブナ ブラックバス ボラ メジナ メバル ヤドカリ
(各国語対応済)
English Portuguese Spanish German French Italian Greek Turkish 日本語
上のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
うおみのとりみ 魚見行脚
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
タチウオが釣れていると聞いてやってきた釣り場です。 表層には、イワシがいっぱい群れていました。
こりゃタチウオも期待できるかな?
再生時間:17秒
タチウオは暗くなってからが本番なので、日が落ちるまではシラサエビを試してみました。
スズキの子が近くまで来たのですが、なかなかエビを食べてくれません。
仕掛けが悪いのか、水中カメラが怖いのか、シラサエビを食べる気分じゃなかったのか・・・
再生時間:30秒
暗くなったので、水中ライトを点けてキビナゴを照らしてみました。
タチウオ来ないかなぁ〜、と待っていたのですが、チラッとシーバスが顔だしただけでした。
意中の魚を見るのは、なかなか難しいねぇ〜。
再生時間:34秒
そろそろクリスマスということで、街角にも華やかなイルミネーションやかわいい飾りを目にする季節になりました。 こうなると、海の中にも飾りつけしたくなりますよね♪
ということで、クリスマスツリーを投入!
カワハギくんが喜んでくれたようで、カメラにキスしてくれました。
再生時間:26秒
このクリスマスツリーには、オキアミとか練り餌とかイカの切り身とか、おさかなさんへのプレゼントが吊るされています。
ハリは付いてないので、安心していっぱい食べてね〜
再生時間:47秒
見えるかなぁ。 遠くのほうに、クロダイが通過していきました。
「なんだか変なものがあるなぁ〜」
って感じで横目で見て行ったのかもしれませんね。 警戒心が強い魚にはプレゼント攻撃は通用しないかもしれませんね。
ということで一足早く、メリークリスマスぅ〜
再生時間:31秒
早いもので2012年もこの更新が最後。 あっという間の年でした。 というのも、今年は生放送を始めたので、その関係でバタバタし通しでした。
生放送で人気が出た魚がこの子。
ハオコゼです。
画面左におとなしくしていたハオコゼでしたが、オキアミを食べにきたカサゴの尻尾で叩かれてムッとしてるように見えません?
釣れると毒びれがあるので厄介な魚ですが、仕草が凄くカワイイです。
再生時間:12秒
今年は夜釣り撮影も始めました。 昼の海とはまた一味違った雰囲気を醸し出しています。 予想以上に面白かったので、来年も夜な夜な繰り出すことにしましょう。
画面中央の下側にハオコゼがいます。 夜ということで寝ぼけ眼かな?
そんなハオコゼに忍び寄るカニ!
もう少しで挟まれちゃうところだったハオコゼでした。 おちおち寝てられないんだね。
再生時間:19秒
生放送で一番人気だったのはカワハギでしいた。 やることなすことカワイイ上に、カメラをつついてキスしているように見えるところがいいですね。
カワハギ「来年も美味しい餌をちょうだいねぇ〜!!」 と、言っているような感じの動画で今年は締めたいと思います。
では、よいお年を♪
再生時間:23秒