スマホ対応ページを作ってみました
  おさかなを持ち歩こう♪
 
水中カメラで釣り場を見よう♪ お魚が餌食べてるぞ!
魚見オンラインは水中映像の釣り動画を発信しています
English page is here.

__

youube LIVE

うおみオンライン
トップページへ
名詞代わりの動画もどうぞ

youtube版
(画面サイズ大)
(ハイビジョン対応も)

ニコニコ生放送
(臨場感を一緒に♪)
(ログインが必要です)
(有料会員限定もあります)


(2022年3月22日)

釣行記というか撮影記

(2014/03/3)

特集コンテンツ

水中動画リンク集


海釣り入荷速報


水中映像ランキング
(投票の結果です)

バックナンバー

2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年


水中映像ギャラリー

下のリンクで×の時は
コチラの旧ページで。

(スマホ対応済)

アオリイカ
アジ
アナゴ
イカ
イセエビ
ウツボ
ウミケムシ
ウミタナゴ
オコゼ
カサゴ
カニ
カレイ
カワハギ
キジハタ
キス
クラゲ
クロダイ
コイ
コウイカ
ゴンズイ
スズキ
ソイ
タコ
タチウオ
ハコフグ
ハゼ
ヒラメ
フグ
ヘラブナ
ブラックバス
ボラ
メジナ
メバル
ヤドカリ

(各国語対応済)

English
Portuguese
Spanish
German
French
Italian
Greek
Turkish
日本語

上のリンクで×の時は
コチラの旧ページで。


関連コンテンツ

うおみのとりみ
魚見行脚






水中動画のバックナンバー2012年10月分

このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています



2011年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2013年
映像No.0365a  

3日連続生放送の初日

先日ニコニコ生放送で3日連続で配信しました。その初日は福井県南部。

カワハギやヨコスジフエダイがいっぱいいて楽しませてくれました。他にもアオリイカ・アジ・サヨリ・メジナ・ハゼなどが登場。
9月末とはいえ、まだまだ夏真っ盛りって感じの海の中でした。

再生時間:41秒

星ひとつ星五つ
映像No.0365b 

3日連続生放送の二日目

3日連続配信の二日目は太平洋側に移動。愛知県西部(知多半島)です。

小さいですが、シーバス(スズキ)の群れに遭遇。その中にチヌも混じっています。
いろいろ事情があって、すぐに場所を移動しましたが、また今度じっくりとシーバスを追っかけてみたいものです。

再生時間:47秒

星ひとつ星五つ
映像No.0365c 

3日連続生放送の最終日

3日連続配信の三日目は静岡県西部(浜名湖)です。湖となってますが、水の中は海にしか見えない状況です。

この日はいろいろな魚が見れました。
その中でもハコフグが断トツ可愛いかったです。
この日は、アイゴ・ヒラメ・チヌ・カワハギ・ヤガラ・・・他にもいろいろな魚が登場しました。
やはり浜名湖は魚種が多くて楽しかったです。
(うなぎが見れなかったのが残念!)

再生時間:40秒

星ひとつ星五つ

映像No.0366a  

釣りシーズン到来って感じ

餌のオキアミを食べる魚達です。
さあすがに10月ともなると、真夏のように小魚の群れに取り囲まれるようなことはなくなりました。これで、じっくりと魚釣りを楽しめますね。

餌をつっついているのはカワハギ。他にも小さいですがクロダイやマダイ(チャリコ)も寄ってきていました。
いろいろな種類の魚が釣れると楽しいね。

再生時間:30秒

星ひとつ星五つ
映像No.0366b 

アラレちゃん登場!?

練り餌で何が釣れるかな?と見ていると、タイワンガザミが登場。
両手を広げて向かってくる姿がアラレちゃん(『Dr.スランプ アラレちゃん』のキャラクター)のようでカワイイぞ♪

練り餌を一口食べていましたが、あまりお口に合わなかったようで、すぐに去って行っちゃいました。

また来てね〜!

再生時間:42秒

星ひとつ星五つ
映像No.0366c 

また来た!

0366bでタイワンガザミが去っていって間も無く(1分未満)、同じような場所から再び登場!

この時間で往復してるとも考えにくいなぁ。

もしかすると……

タイワンガザミが何匹も両手を広げて走り回ってるってこと??
カワイイかもぉ〜♪

海の中も運動会シーズン真っ只中なのかもね。

再生時間:10秒

星ひとつ星五つ

映像No.0367a  

釣り餌にカワハギがいっぱい

餌を投入すると、カワハギが凄い勢いで突っつきにきます。
フグも負けじと集まっています。

でも、もう少し大きな魚が来ないかなぁ・・・

再生時間:32秒

星ひとつ星五つ
映像No.0367b 

キジハタ登場!

キジハタは、遠くから小さなフグとカワハギの様子を見たいたのかも。
「何か旨そうなものあるのかぁ〜?」って感じでふら〜っとやってきました。

きっと、小魚を蹴散らして豪快に餌を食べるのでしょうね。

再生時間:24秒

星ひとつ星五つ
映像No.0367c 

あれれ? キジハタって弱いのか??

てっきり、小魚を蹴散らして餌にありつくかと思ったら、意外と及び腰のキジハタです。
最初のアタックがオモリだってのも、ちょっとドジっ子ですね。

そんなこんなで、あっというまに餌が無くなっていく様子を呆然と見送るキジハタくんでありました。

再生時間:42秒

星ひとつ星五つ

2011年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2013年

- uomi online -
iphone Android 対応動画ギャラリ
English / Portuguese / Spanish / German / French / Italian / Greek / Turkish / 日本語