__
youube LIVE
うおみオンライン トップページへ 名詞代わりの動画もどうぞ
youtube版 (画面サイズ大) (ハイビジョン対応も)
ニコニコ生放送 (臨場感を一緒に♪) (ログインが必要です) (有料会員限定もあります)
(2022年3月22日)
釣行記というか撮影記
(2014/03/3)
特集コンテンツ
水中動画リンク集
水中映像ランキング (投票の結果です)
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
水中映像ギャラリー
下のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
(スマホ対応済)
アオリイカ アジ アナゴ イカ イセエビ ウツボ ウミケムシ ウミタナゴ オコゼ カサゴ カニ カレイ カワハギ キジハタ キス クラゲ クロダイ コイ コウイカ ゴンズイ スズキ ソイ タコ タチウオ ハコフグ ハゼ ヒラメ フグ ヘラブナ ブラックバス ボラ メジナ メバル ヤドカリ
(各国語対応済)
English Portuguese Spanish German French Italian Greek Turkish 日本語
上のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
うおみのとりみ 魚見行脚
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
先日の金環食の日に生放送するため浜名湖に行ってました。(生放送抜粋動画) 日食中には見られなかった魚もいっぱい見ることができました。
スズキをもっと見たいのですが、すぐにいなくなってしまいます。何か仲良くする術は無いかな?
再生時間:26秒
海底ではチヌがうろうろしていました。 チヌ釣りの人が何人か近くにいたので、釣れる時期なのかもしれません。
今回は日食狙いだったけど、今度はチヌ狙いで来てみようかな♪
再生時間:24秒
チヌ釣り以上に多かったのがタコ釣りをしてる人。しばらく様子を見ていると、どんどん釣っていました。 浜名湖ってタコがいっぱいいるんですね。
動画では、中央部を右から左へ泳いでいくタコが写っていますが、わかるかなぁ・・・
今度は、もっと近くで撮るぞぉ〜!
再生時間:23秒
キビナゴを餌に夜釣りの撮影中。何の前触れも無く、棒状のものが出現。 ゴミかな?と思った瞬間、口を開けながら戻って行きました。 よくみると背ビレらしきものも見えます。
魚かな?
なんだか、よくわからないのでもう一回出てこないかなぁ・・・。
再生時間:17秒
しばらくすると、今度は上の方から棒状のものが現れました。 前のとは少し形が違うかな?と、見てたらカメラの前にジャンプ。
小さなツノガニの仲間のようです。
やはり、0354aの魚っぽい棒状生物とは違ったようです。
カメラの前でジャンプを見せてくれたツノガニくんが、今度はカサゴに立ち向かって行きました。 なんだか挑戦的なカニですね。
カサゴに食べられちゃう〜と思いましたが、美味しそうに見えなかったようで無事でした。 でも、カサゴに尻尾ビンタされちゃったぞ。
再生時間:55秒
アミメハギが餌を食べるシーンってのをアップで撮ろうとしていると、横から邪魔するヤツが登場!
登場したのは、まるまる太ったゴンズイでした。
毒針も持ってるし体も大きいから、アミメハギより強そうですね。
再生時間:41秒
気を取り直して、再びアミメハギのお食事タイム。と、思ったらイキナリ何かが登場!
でっかいヤドカリだぁ〜。
アミメハギくんはヤドカリより弱いのか…… なかなか落ち着いて食事できないね。
再生時間:37秒
しばらくすると、夜になっちゃいました。
ヤドカリが餌のキビナゴを抱えてると、これまた横取りしようって輩が登場!
ウツボだ〜!
ヤドカリとウツボだったら、どうみてもウツボの方が強そうだね。 ヤドカリが丸呑みされそぉ〜
次回更新は、このあとに出てきた豪華食材も登場♪ お楽しみに〜
再生時間:48秒