スマホ対応ページを作ってみました
  おさかなを持ち歩こう♪
 
水中カメラで釣り場を見よう♪ お魚が餌食べてるぞ!
魚見オンラインは水中映像の釣り動画を発信しています
English page is here.

__

youube LIVE

うおみオンライン
トップページへ
名詞代わりの動画もどうぞ

youtube版
(画面サイズ大)
(ハイビジョン対応も)

ニコニコ生放送
(臨場感を一緒に♪)
(ログインが必要です)
(有料会員限定もあります)


(2022年3月22日)

釣行記というか撮影記

(2014/03/3)

特集コンテンツ

水中動画リンク集


海釣り入荷速報


水中映像ランキング
(投票の結果です)

バックナンバー

2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年


水中映像ギャラリー

下のリンクで×の時は
コチラの旧ページで。

(スマホ対応済)

アオリイカ
アジ
アナゴ
イカ
イセエビ
ウツボ
ウミケムシ
ウミタナゴ
オコゼ
カサゴ
カニ
カレイ
カワハギ
キジハタ
キス
クラゲ
クロダイ
コイ
コウイカ
ゴンズイ
スズキ
ソイ
タコ
タチウオ
ハコフグ
ハゼ
ヒラメ
フグ
ヘラブナ
ブラックバス
ボラ
メジナ
メバル
ヤドカリ

(各国語対応済)

English
Portuguese
Spanish
German
French
Italian
Greek
Turkish
日本語

上のリンクで×の時は
コチラの旧ページで。


関連コンテンツ

うおみのとりみ
魚見行脚






水中動画のバックナンバー2011年11月分

このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています



2010年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2012年
映像No.0332a  

mullet 登場

髪型の名前でもmullet(マレット)ってのがあるんですってね。
こちらのマレットは髪型じゃなくて、その語源のボラの方です。

チヌ釣り用のダンゴを投入すると、ボラが現れました。チヌ釣りには付き物ですね。
ボラが来たということは、チヌも近くにいるかな?

ちなみに、意外にも海外ではボラ(mullet)はかなりメジャーな魚のようです。
オーストラリアやブラジルの人から mullet が見たい!と、リクエストを頂くこともありましたよ。

再生時間:27秒

星ひとつ星五つ
映像No.0332b 

じっくり見ようとしたら・・・

ボラの周りにチヌがいるかな?、と思い見る体制に入った途端、

「見ちゃダメぇ〜〜〜!」

と、言わんばかりに目隠しされました。
よく見てみると後半に、タコとチヌが道を譲り合ってるような仕草してますね。カワイイかも〜。

再生時間:43秒

星ひとつ星五つ
映像No.0332c 

主役のアップ

若干小さめのチヌですが、久しぶりに寄ってきたので、ズームインしてみました。

じっくりと、お顔を拝見しようかと思っていたら・・・

ボラ登場!

ボラもよくみるとかっこいい・・・かな?

再生時間:19秒

星ひとつ星五つ
映像No.0333a  

勝気なカワハギ

チヌのダンゴ釣りでのシーンが続きます。

今回はダンゴに寄ってきてカワハギが主役。
まるで、自分のダンゴだと言わんばかりに他の魚を追い回しています。

追い回す暇があったら、みんなで仲良く食べてたらいいのにね。

再生時間:29秒

星ひとつ星五つ
映像No.0333b 

本命のチヌも形無し

チヌのダンゴ釣りに寄ってきたチヌ。
ちょっとサイズは小さいですけど、本命中の本命なのですが、勝気なカワハギくんに追い出されちゃいました。

あまりにもさりげない攻防なので、注意してないと見逃しちゃうぞ。

再生時間:14秒

星ひとつ星五つ
映像No.0333c 

弱気なカワハギ

カワハギが独占しようとしていたダンゴにタコが寄ってきました。
さっきまで他の魚を追い回していたカワハギはどう出るかな?

 ・
 ・
 ・

こそっと、いなくなってましたね。
タコが去った後に、再びダンゴ独占開始っ!

この小市民さがかわいいかも。

再生時間:33秒

星ひとつ星五つ
映像No.0334a  

霞ヶ浦の魚たち

茨城県にある「道の駅たまつくり」のそばの霞ヶ浦で撮影してみました。

初めての場所なので何がいるのかワクワク♪

へらぶな用のバラケを投入すると、小魚が寄ってきました。いわゆるジャミってやつかな?

そんな中に、大物が!

ボラだぁ〜!!

再生時間:42秒

星ひとつ星五つ
映像No.0334b 

霞ヶ浦でキレイに撮れました

撮影したときは、濁りがきつい日でした。
比較的キレイに捕食シーンが撮れたので、載せてみましょう。

細長くてワカサギのような形の魚ですが・・・なんて名前の魚なんだろう。
淡水魚も勉強しなきゃ。

再生時間:15秒

星ひとつ星五つ
映像No.0334c 

豚肉に反応する魚は

霞ヶ浦にはアメリカナマズが棲息しているという話を聞いたので、豚肉を投入してみました。

なぜ豚肉?
なんとなく、獰猛な魚が食べそうな気がしただけでチョイスしてみました。

すると、豚肉を激しくつつく魚が登場!

なんと、ボラでした。
これでボラもピラニアのように獰猛な魚の仲間入り……かな?

再生時間:17秒

星ひとつ星五つ
2010年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2012年

- uomi online -
iphone Android 対応動画ギャラリ
English / Portuguese / Spanish / German / French / Italian / Greek / Turkish / 日本語