水中動画のバックナンバー2007年8月分
|
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
|
|
2006年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2008年 |
 |
映像No.0179a |
口を開けて威嚇!
よくメスの奪い合いでオスが戦う時に口を開けて大きさを競うようなシーンをTVで見ますが、このキヌバリ達もメス狙い?
なんだか、漫然と口を開けてケンカしてました。
|
 |
|
|
映像No.0179b |
異種格闘技か?
口を開けて戦うのは、同種の間だけではないようです。
キヌバリとハゼ(ホシノハゼ?)が口を開けてます。
キヌバリが口を開けた顔って笑ってるようでカワイイかも。
|
 |
|
|
映像No.0179c |
新顔のホシノハゼ
魚見オンラインに新たに登場した魚種なので、じっくりとご覧下さい。
カメラの前で止まったときは、「これから何かしてくれるかな?」と期待しましたが、何もしてくれませんでした。残念っ!
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0180a |
掃除するハゼ
巣を作ってるのでしょうか。せっせと掃除しているニシキハゼです。
見習って掃除しようかな。
すぐに乾くから、年末より大掃除に向いてる季節かもね。
でも、暑いしなぁ・・・
|
 |
|
|
映像No.0180b |
散らかし放題
ウグイが食い散らかしています。
掃除する魚より、食い散らかす魚の方が自然に見えますね。
妙にテーブルマナーにこだわる魚がいたら衝撃映像だな。
今度、探してみよ〜っと。
|
 |
|
|
映像No.0180c |
何が釣れるかな
小さなスズメダイやベラが群れていますが、チヌやグレが顔を出しています。
ウグイもいますね。
釣りをしてて「雑魚ばっかりじゃん!」というときでも、こっそりとステキな魚が来てるかも・・・
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0181a |
元気に飛び回るタコ
チヌ釣り用ダンゴに飛びつくタコです。落ちていたダンゴを、むしゃむしゃ食べてたかと思えば、新しくダンゴが落ちてきたらそちらの方へ一目散。
蛸はタウリンが豊富です。
夏バテぎみの方、今晩いかが?
|
 |
|
|
映像No.0181b |
食欲満点のグレ
チヌ釣り用のダンゴに群がってきたグレです。
『食は健康の源』とも申しますから、このグレたちは健康優良児でしょうかね。
みなさまも夏バテしないように、グレを見習って、しっかりと食べましょう。
|
 |
|
|
映像No.0181c |
目が光る魚キランっ☆
不敵な笑みを浮かべながらキラリと光る目・・・
何か良からぬことを企んでいるのか・・・
な〜んてはずないな。
瞬きかウインクをしているようにも見えますが、この魚に瞼は無いはず。ストロボ写真の赤目みたいな感じで光ったのでしょうね。
|
 |
|
|
|
 |
2006年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2008年 |