スマホ対応ページを作ってみました
  おさかなを持ち歩こう♪
 
水中カメラで釣り場を見よう♪ お魚が餌食べてるぞ!
魚見オンラインは水中映像の釣り動画を発信しています
English page is here.

__

youube LIVE

うおみオンライン
トップページへ
名詞代わりの動画もどうぞ

youtube版
(画面サイズ大)
(ハイビジョン対応も)

ニコニコ生放送
(臨場感を一緒に♪)
(ログインが必要です)
(有料会員限定もあります)


(2022年3月22日)

釣行記というか撮影記

(2014/03/3)

特集コンテンツ

水中動画リンク集


海釣り入荷速報


水中映像ランキング
(投票の結果です)

バックナンバー

2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年


水中映像ギャラリー

下のリンクで×の時は
コチラの旧ページで。

(スマホ対応済)

アオリイカ
アジ
アナゴ
イカ
イセエビ
ウツボ
ウミケムシ
ウミタナゴ
オコゼ
カサゴ
カニ
カレイ
カワハギ
キジハタ
キス
クラゲ
クロダイ
コイ
コウイカ
ゴンズイ
スズキ
ソイ
タコ
タチウオ
ハコフグ
ハゼ
ヒラメ
フグ
ヘラブナ
ブラックバス
ボラ
メジナ
メバル
ヤドカリ

(各国語対応済)

English
Portuguese
Spanish
German
French
Italian
Greek
Turkish
日本語

上のリンクで×の時は
コチラの旧ページで。


関連コンテンツ

うおみのとりみ
魚見行脚






水中動画のバックナンバー2006年11月分

このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています



2005年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2007年
映像No.0152a  

馬面登場!

よくスーパーの鮮魚コーナーでカワハギとラベルが付いていることがありますが、彼はウマヅラハギ。

正方形のカワハギの口と尻尾を持って、きゅーっと引っ張ったような菱形の体形をしています。

スリムなカワハギって感じですね。

ロケ地:水深10mほどの防波堤
再生時間:12秒

星ひとつ星五つ
映像No.0152b 

ヤル気まんまんのウマヅラハギ

カワハギやウマヅラハギが好物の貝を投入!

物凄い勢いで、ウマヅラハギが食べています。その勢いを目の当たりにしてカワハギは戦意喪失しているようです。

ウマヅラハギの方が強いのでしょうか。

ロケ地:水深10mほどの防波堤
再生時間:18秒

星ひとつ星五つ
映像No.0152c 

文句を言う馬面ハギ

再び貝を投入。

今度は、ウマヅラハギよりも食い気たっぷりのササノハベラが乱入。
あっという間に食べられてしまって、ウマヅラハギは不満な様子。

カメラに向かって文句をブツブツと言ってるように見えません?

ロケ地:水深10mほどの防波堤
再生時間:11秒

星ひとつ星五つ
映像No.0153a  

いきなり怒るササノハベラ

ホンベラが海底の貝を拾った後に、ササノハベラが2匹やってきました。
仲良く貝を探すのかと思ってみていると、いきなり怒り出しました。

独り占めしたかったのでしょうかね。

ロケ地:水深10mほどの防波堤
再生時間:8秒

星ひとつ星五つ
映像No.0153b 

えっ?

のんびりと泳いでいたキュウセン。
急に何かに気がついたようです。

「えっ?」って感じで、ピタリと止まって上を見上げるさまがカワイイぞ。

ロケ地:水深5mほどの防波堤
再生時間:7秒

星ひとつ星五つ
映像No.0153c 

顔ダイエットしなきゃ

サビキカゴの中に貝のむき身を入れておくという、ちょっとイジワルな実験。

数匹のフグが食べようと挑戦しますが、残念ながら顔が入りません。
やっと取れたと思ったら、ポロリと落ちて他のフグの口のなかへ・・・

もうすこし、顔が小さかったら楽勝だったのにねぇ。

ロケ地:水深5mほどの防波堤
再生時間:20秒

星ひとつ星五つ
映像No.0154a  

初めての釣り場で初登場の魚

初めての釣り場でアサリのムキ身を投入。
がっついて食べたのはお馴染みのオハグロベラですが、周りには初登場の魚もいますね。

どの魚が初登場かわかります?

ロケ地:水深4mほどの防波堤
再生時間:15秒

星ひとつ星五つ
映像No.0154b 

キタマクラがびっくり!

カメラの前を横切ろうとしたときに、何かに気がついた模様。

「はっ!」って感じで、目が点になっちゃいました。
なかなかオチャメなやつです。

初登場のキタマクラでした。

ロケ地:水深4mほどの防波堤
再生時間:14秒

星ひとつ星五つ
映像No.0154c 

フグ目4種盛り合わせ

これまた、初登場のハコフグをはじめとして、ヒガンフグ(アカメ)、キタマクラ、カワハギのフグの仲間が集まりました。

釣れて嬉しいのはカワハギだけかな。
でも、ぽよぽよと泳ぐハコフグがカワイイぞ♪

ロケ地:水深4mほどの防波堤
再生時間:35秒

星ひとつ星五つ
2005年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2007年

- uomi online -
iphone Android 対応動画ギャラリ
English / Portuguese / Spanish / German / French / Italian / Greek / Turkish / 日本語