水中動画のバックナンバー2006年6月分
|
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
|
|
2005年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2007年 |
 |
映像No.0137a |
ヒットしたら放っておく?すぐ上げる?
『アジは散らない編』先回(No.0136b)でアジがヒットしたら群れが散った映像をお届けしましたが、今度は群れが動じない映像です。
ちょっと可哀想なので封印しようかとも思ったけどリクエストにお答えしましょう。
|
 |
|
|
映像No.0137b |
おっ!エサじゃん♪
サビキカゴを投入した直後に撒き餌が「ふわっ」っと海中に広がります。
きっとこのアジはそれを見てたのでしょうね。
一目散にGO〜!
|
 |
|
|
映像No.0137c |
カレイ専用撒き餌とカレイ
カレイ専用の配合餌が売られています。
それをダンゴにして投入!
さて、どうなるかは見てのお楽しみ。
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0138a |
おっと、失礼っ!
先回(No.0137c)でカレイ専用エサの襲撃を受けたカレイをお送りしましたが、カレイだって負けていません。
ナマコのそばにカレイがいますが、さてどうなる?
|
 |
|
|
映像No.0138b |
見上げればアジの群れ
水族館のように海底から見上げてみました。
ヒラメなどのフィッシュイーターの魚は、「うまそぉだなぁ〜」なんて思って見てるのでしょうかね。
サビキ釣り中にヒラメがやってくる事もあるので、サビキ仕掛けにルアーを付けておくのもいいかも。
|
 |
|
|
映像No.0138c |
触手がなくなっていきます
長い触手を方々に伸ばしているクラゲですが、見る見るうちに触手が縮まって行きます。
体の中に収納されたらどのくらいの大きさになるのでしょうかね。
(3倍速でお送りしています)
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0139a |
口がへの字なスズメダイ
何かお気に召さない事でもあったかな?
口が「ヘ」の字になってます。そ
ういえば、サッカーの川口能活さんって、以前はピンチの度に口をへの字にして怒っていたような気がするな・・・
|
 |
|
|
映像No.0139b |
アジ急停止
以前「メバルの急停止」を掲載しましたが、今回はアジです。
車と違って「魚は急には止まれます」なんですねぇ。しかしまあ、大型魚だとこうは行かないでしょう。
でもマグロの急停止とか見てみたい!
|
 |
|
|
映像No.0139c |
梅雨なのでアメフラシ・・・ベタなネタ?
カメラの前を懸命に横断していきました。
もっとモゾモゾと歩くのかと思ったら、結構大胆な足取りでした。
英語ではSeahare。雨降らしだけど海(sea)は晴れ(hare)って事ですかね(笑)
(4.5倍速でお送りしています)
|
 |
|
|
|
 |
2005年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2007年 |