水中動画のバックナンバー2004年11月分
|
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
|
|
2003年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2005年 |
 |
映像No.0080a |
透明で綺麗な肌ですねぇ
海面すれすれを泳ぐサヨリを、下から見上げてみました。太陽の光を浴びて、とてもキレイ。唐揚げがとても美味でした。
|
 |
|
|
映像No.0080b |
止めないでくれぇ
左下にタコがいるのがわかりますでしょうか。おもむろに、足を丸めて割れ目へダイブ。落下していくタコは気持ち良さそうです。
|
 |
|
|
映像No.0080c |
アオリイカの捕食シーン
活き餌を使ったイカ釣り。ちょっと残酷なシーンになってしまったので、心してご覧下さい。最後に墨を吹きかけられるカワハギが可愛い。
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0081a |
第二回サビキトーナメントの行方は
ご要望の強い第二回の撮影ですが、スズメダイの猛攻に遭遇してしまった。アジもいるんですけどねぇ・・・この日は惨敗。
|
 |
|
|
映像No.0081b |
美味そうに食べるねぇ
コダイがパンの耳をむしって食べました水の中だから、胸がつかえるって事はないでしょうが、。口一杯にほおばっている所が可愛いっ。あっという間ですから、お見逃し無く。
|
 |
|
|
映像No.0081c |
アオリイカってすごーい
活き餌を使ったイカ釣りパート2。2本の触腕ですばやくアジを捕まえてます。学術的な動画ですねぇ〜と自画自賛。あっけにとられて見ているフグがお茶目。
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0082a |
餌木に忍び寄る黒い影・・・
キミかぁ〜カワハギ君っ。何にでも興味を持つのは良いけど、あんまり近寄ると刺さるよっ。「餌木の動きにビックリして逃げていくアオリイカ」っていうシーンも撮れたけど不鮮明だったのでボツ。イカは面白いので、また狙ってみよう。
|
 |
|
|
映像No.0082b |
タコ、ビックリ!
惜しい所でタコを引っ掛け損ないました。タコも痛かったんでしょう。墨を吐いて右へ一目散。それにつられてベラもビックリ。右から左へダッシュ・・・それ以外の魚は知らん顔。周りの事には意外と無関心なんですねぇ。
|
 |
|
|
映像No.0082c |
グレの群れにオキアミ投入
臆病(警戒心が強い?)ために、餌取りに圧倒されて、なかなか刺し餌にありつけないグレ。群れの中に刺し餌をお届けしましょう。さて、顛末やいかに。
|
 |
|
|
|
 |
2003年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2005年 |