水中動画のバックナンバー2004年1月分
|
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
|
|
2003年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2005年 |
 |
映像No.0050a |
ボラ、新年に語る
カメラの前に寄って来て、早口で語るボラです。寒ボラは美味しいというので、一度食べてみようかな。でも、狙うと釣れないものですよね。
|
 |
|
|
映像No.0050b |
ちょっとした、ダイバー気分
チヌとボラが仲良く泳いでいます。意外と仲良しなんですね。カメラが不安定ですが、自分が潜っている気分になりそうです。
|
 |
|
|
映像No.0050c |
タイやヒラメが踊りだす。あ〜ソレソレ
目の前にヒラメがいる事に、しばらく気がつきませんでした。あなたは、すぐにわかるかな?今年はタイやヒラメが一杯つれますように。
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0051a |
ヤドカリさん、ごめんなさい
エサをヤドカリが抱え込んだので、いたずら心からひっくり返してみました。すると、あっという間にハゼが群がってきました。色合いが地味なので、見難い映像になってしまいました。TVで見ると見易かったのですが...
|
 |
|
|
映像No.0051b |
春を告げる魚は冬でも元気!
ウミタナゴが御機嫌にオキアミを突っついていました。そこへ突如、邪魔者が。ボラに勝てる魚はいないのでしょうか。
|
 |
|
|
映像No.0051c |
ちょっと、痛そう
このページの管理人は、蛸が釣れると妙に嬉しくなります。友人に聞いたら「蛸は別格!」と断言しました。なぜでしょう。体がタウリンを欲しているのかな?
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0052a |
寒グレの季節ですねぇ
グレと呼ぶには寂しい程、小さいメジナです。黒くてつぶらな瞳と青みがかった体色が綺麗です。環境ビデオにして楽しめそうです。
|
 |
|
|
映像No.0052b |
小さくてもガンバル!(カニのケンカ)
通常、大きな蟹が来ると小さい蟹は逃げ出すのですが、今回は小さい方から喧嘩を仕掛けてます。結局負けてしまったようですが、応援したくなります。
|
 |
|
|
映像No.0052c |
冬でも元気(主にベラです)
ベラは冬眠する魚じゃなかったかな?一層元気になっている様子。もしかして、冬眠前の食い溜めかも。ということは、脂がのって美味?
|
 |
|
|
|
 |
2003年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2005年 |