水中動画のバックナンバー2003年1月分
|
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
|
|
2002年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2004年 |
 |
映像No.0014a |
正月特集:チヌ第一弾
「ぺこっ」とお辞儀をしてから、カメラに気がついたようで、「見たわねっ」って感じで、一瞬固まるところがかわいい。
|
 |
|
|
映像No.0014b |
正月特集:チヌ第二弾
チヌの群れの中にダンゴが落下します。すぐにアケミ貝の半貝が飛び出しますが、さて、争奪戦を制したのは誰でしょうか。
|
 |
|
|
映像No.0014c |
正月特集:チヌ第三弾
後ろ向きのチヌっていうのも、あまり見かけないような。空を飛んでいるようで、気持ちよさそうです。
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0015a |
カワハギです
「ぬめ〜っ」と現れたと思ったら、「あっ!」ってな感じで一目散に去っていきます。まるで倍速再生のような韋駄天ぶりです。
|
 |
|
|
映像No.0015b |
メバルです
バイオワームにメバルが食いついた。と思ったら、針がかりせずにするするっと抜け出てしまいました。にごりがひどく静止画ではよく分かりません。
|
 |
|
|
映像No.0015c |
夏が恋しいので、オヤビッチャです
冬の釣りは、手がかじかんだりトイレが近くなったりと大変です。早く暖かくならないかな〜さて、シマダイの群れにオヤビッチャ。あなたは分かりますか?
|
 |
|
|
|
 |
映像No.0016a |
ヤドカリです
岩の頂上を目指して、お相撲状態です。寒い中、30分ほど見入ってしまった。結局5匹ほどが頂上を目指して戦ってました。この映像は20倍速で、お送りします。
|
 |
|
|
映像No.0016b |
コノシロです
見渡す限りコノシロの群れ。あなたはこの攻撃に耐えられますか?3時間程、ダンゴを撒き続けると、やっとチヌが顔を出し始めました。釣りは根性!かな?
|
 |
|
|
映像No.0016c |
カワハギです
おだやかに寄ってきたカワハギが、いきなり角を立てました。右からやってきたのに反応したのかな?海の中でも怒りっぽい奴。ぎゆっ!ぎゆっ!
|
 |
|
|
|
 |
2002年 << 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 >> 2004年 |